notice

令和6年度の保健事業のご案内

健康保険組合では、みなさまがより健康で充実した生活を過ごせるようにするためのサポートを行っています。
当健保組合は、以下の健診等に補助金を支給しています。ご自身はもちろんご家族の方も、1年に1回は必ず健康診断を受診し身体のチェックをしましょう。
健康診断の申し込みや補助金申請方法等は、当健保組合HPをご覧ください。

今年度から変わります

インフルエンザ予防接種
補助対象期間:9月1日から翌年2月末までの接種分
WEB申請期間:9月1日から翌年2月末まで

育児雑誌 「赤ちゃんと!」
配付対象者:本人または配偶者が出産した被保険者(希望者)

人間ドック・健康診断

項目 対象者 年齢 補助内容
人間ドック・専門ドック・PET健診 被保険者 年齢制限なし 上限 40,000円
いずれかについて(年1回)
任継健診 任継者 年齢制限なし 指定健診機関および巡回会場/全額
指定以外/上限20,000円まで+各種がん検診補助金
家族健診 被扶養者 35歳以上 指定健診機関および巡回会場/全額
指定以外/上限28,000円まで
前立腺がん検診 被保険者 40歳以上 PSA検査費用を上限2,000円まで
被扶養者 50歳以上
乳がん検診 被保険者 年齢制限なし マンモグラフィー・超音波検査費用を全額
被扶養者 35歳以上 上限5,000円まで
子宮がん検診 被保険者 年齢制限なし 頸部細胞診検査費用を全額
被扶養者 35歳以上 上限3,000円まで

その他補助

項目 対象者 年齢 補助内容
インフルエンザ予防接種 被保険者
被扶養者
年齢制限なし 1回につき2,000円まで
歯科健診 被保険者 年齢制限なし 上限8,000円まで(年1回)
禁煙プログラム 被保険者(一般) 年齢制限なし 卒煙された方に、プログラム費用(59,400円)を全額
契約保養所 被保険者 年齢制限なし 1泊2,000円/人(年間2泊まで)
勤務地が九州外の方:1泊4,000円/人(年間1泊まで)も選択可。
被扶養者 4歳以上

事業所健康診断

項目 対象者 年齢 補助内容
胃がん検診 被保険者 40歳以上 ペプシノーゲン・ピロリ菌・バリウム(直接撮影)のいずれかの費用を全額
大腸がん検診 被保険者 40歳以上 便潜血(2回法)検査費用を全額
前立腺がん検診 被保険者 40歳以上 PSA検査費用を全額
歯科健診 被保険者 年齢制限なし 全額

[年齢は令和6年4月1日時点]

カフェプラン対象者の方へ

上記のうち、補助金を超えた自己負担額は、カフェポイントが使用できる場合があります。詳しくは、カフェ担当へお問い合わせください。

CONTENTS