
notice
今から使おう! マイナ保険証
従来の保険証は今年12月2日に廃止され、マイナンバーカードに一体化されます。
今のうちから、医療機関の窓口でマイナ保険証を使ってみてください。
※マイナ保険証…保険証利用登録をしたマイナンバーカードのこと。
マイナ保険証の使い方の動画はこちら(厚生労働省)
マイナ保険証のメリット
医療データを医師と共有 質の良い医療が受けられます
マイナ保険証で受診すると、あなたのお薬や診療の情報、健診結果を医師が確認できます。
正確な情報をもとに質の良い医療が受けられます。
※本人が同意した場合のみ
従来の保険証の場合
オンライン資格確認の場合
高額な窓口負担が手続きなしで軽減されます
医療費が高額になるとき、マイナ保険証で受診すると「限度額適用認定証」なしで窓口負担が軽減されます。
従来の保険証の場合
オンライン資格確認の場合
マイナンバーカードを保険証として利用できるようにするには?
保険証利用の登録はここでできます

マイナンバーカードを保険証として利用できるようにするには、ご自身で「保険証利用の登録」が必要です(登録は1回のみ)。急な病気のときにあわてないよう、お早めに登録しておきましょう。
マイナ保険証によるオンライン資格確認で、不正利用防止や医療機関の業務負担軽減にもつながります。
医療機関ではマイナ保険証をご利用ください。