
notice
予防歯科への第一歩
メリットいっぱい「かかりつけ歯科医」
◆
近年、むし歯や歯周病になってからの治療ではなく、なる前に予防し、生涯を通じて健康な歯を守る「予防歯科」という考え方が広まってきています。予防歯科ではかかりつけ医を持ち、定期的な健診や治療による「プロフェッショナルケア」と、歯みがきなどの「セルフケア」との両輪のケアが大切です。
◆
「か強診(かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所)」をご存じですか?
「か強診(かきょうしん)」は、むし歯や歯周病などの重症化を予防し、歯の喪失を未然に防ぐことを目的とした制度です。人員や実績、設備、衛生管理などにおいて厳格な基準をクリアした歯科医院は、国から「か強診」として認定を受けることができます。
「か強診」の認定を受けた歯科医院では、通常健康保険が適用されない予防目的の治療(歯のクリーニングやフッ素塗布、歯周病の管理など)にも健康保険が適用され、患者は自己負担を抑えながら歯の疾病を効果的に予防できるメリットがあります。